睡眠医学の権威が明かす「健康と長寿を招く眠り方」〜 睡眠時間は長くても短くてもダメ!

絶賛発売中の「ゆほびか」最新号、おかげさまで大好評をいただいています。

大特集の「睡眠と入浴の新習慣」では、
「睡眠」がいかに健康と幸せに重要かを、
最新医学の知見をもとにご紹介しています。

睡眠医学の権威、梶村尚史先生の取材を担当した編集部・相馬から、
内容を紹介させていただきますね。

☆☆☆

睡眠医学の権威が明かす「健康と長寿を招く眠り方」
睡眠時間は長くても短くてもダメ!

「睡眠の質の低下」が、ガンや心臓病、鬱のリスクを高めることが国内外の研究でわかってきました。
睡眠時間と死亡率の関連を示すデータとして、アメリカ・カリフォルニア大学で2002年に発表された調査があります。
それによると、最も死亡率が低かったのは1日の平均睡眠時間が、6.5時間〜7.4時間の人でした。
それより短くても、逆に長くても、その度合いに比例して死亡率が高くなるそうです。
では、7時間眠りさえすればよいのかというと、実はそうではなく、深夜にちゃんと寝ていることが大事だという調査結果もあります。
深夜に起きている回数が週1日増えるごとに、女性の場合、乳がんのリスクが14%も増加するそうです。
「太陽のリズムに合わせて規則正しく」が理想であることがわかります。
でも、なかなかそうもいかないのが、現代社会に生きる私たち。
少しでも「睡眠の質」を高める工夫が盛りだくさんの本特集で、
心と体を整えていただけると嬉しいです。

睡眠学の権威で、むさしクリニック院長の梶村尚史先生は、
「睡眠力」を高めれば、
中高年であっても成長ホルモンの分泌が増え、
気力・体力・人生が充実するとおっしゃっています。

今回、本特集のために作成してくださった
「Dr.梶村式睡眠力チェックリスト」で
今のあなたの睡眠の質が落ちていないか、
まずはチェックしてみてくださいね。
(相馬)

☆☆☆